2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 画風 peer-learning 本人が特定されれば、それは個人情報 デジタルデータも組み合わせにより本人が得的できる情報は、個人情報として扱います。
2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 画風 peer-learning 6年7か月でボロボロになったアドレス印 ゴム印が、6年7か月で役目を終えました。印刷面のゴム印と本体部分の接着部分がはがれて終了。結局、接着剤の摩耗が先になったようです。新しいゴム印は、同じ発注で7,500円。しかし進化した部分がありました。それは2行部分の住所のゴム印の無駄な箇所が、カットされているのです。
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 画風 peer-learning M-Cassビジネスゲーム”初級編”を使った「企業会計」と「経営分析」セミナー特別開催 2018年5月17日に、くまもと森都心プラザで、「M-Cass」を使った「企業会計&経営分析セミナー」が行われました。座学とゲーム(体験や経験)で、楽しく学べるビジネスセミナー、それが「M-Cass」。「M-Cass」を使ったビジネスセミナーでは、すごろくゲームの要素を取り入れながらも、遊びだけで終わらず経営や会計に関する数字に楽しく触れ合うことができるビジネスゲームです。
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年5月10日 画風 peer-learning エプソンのEP-802Aが、8年で稼働終了となりました。 画風が創業時と同時に購入した、エプソンプリンターの「EP-802A」が、ついに、稼働しなくなりました。およそ8年使っていることになりますが、ついに電源エラーが発生して、対処のしようがありません。また、福岡修理センターも現在ないということで、買い替えることになりました。「廃インク吸収パッド」も交換して、長年使用してきた「EP-802A」がついに役目を終えました。
2017年10月16日 / 最終更新日 : 2017年10月16日 画風 peer-learning Windows 10 Creators Update のアップデートは1時間を超えた 2017年9月17日に、「Windows 10 Creators Update」を行いました。前回のアップデート「Windows 10 Anniversary Update」と同じく、1時間のアップデートが必要です。十分な空き時間があるときに、更新をお勧めします。
2017年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 画風 peer-learning キッズgooは、2017年3月31日に終了済 2017年3月31日にキッズgooがサービス提供を終了しました。小学生のユーザーには、いつも案内していたサイトだったので、残念です。今までありがとう。
2017年8月28日 / 最終更新日 : 2017年9月25日 画風 peer-learning テレフレから文字がはみ出たテレビCM 2017年8月、テレビフレームから文字があふれているのを久しぶりに発見しました。web動画から制作がはじまると、こんな状況も生まれるのかな?と考えてしまうテレビCMです。
2017年7月24日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 画風 peer-learning YouTubeKIDSは、設定が簡単で、子供も使って安心のアプリ 毎年恒例のキッズパソコン教室で、子供たちに、【YouTubeKIDS】アプリの使い方を案内することにしました。毎年、子供たちのブームは、違いますが、パソコンの前に座ると、皆でユーチューブで、動画を見るので、この【YouTubeKIDS】アプリは、子供たちの間で、大活躍するアプリになるのではと思います。
2017年6月21日 / 最終更新日 : 2018年1月25日 画風 peer-learning Google Web Designerが、バージョン1.9.0.0619にアップデートされた Google Web Designerが、バージョン1.9.0.0619にアップデートされたので、さっそくテンプレートなど、確認してみました。使い勝手がよさそうです。