コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

~伝える、わかる、ひろがるをあなたへ。~映像制作の事ならお気軽にご相談ください。

  • サイトマップ
  • 092-600-9122
お問合せ

福岡でビデオ制作の「画風」

  • トップページHome
  • 会社案内Company
  • サービス案内Service
  • お問い合わせContact
  • アクセスAccess
2014年4月1日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 画風 adobe

Adobe Creative Cloudに、サインインできない時は

光るキーボードと左手

Adobe Creative Cloudを使って、制作を行っている時、
高解像度の写真の加工やDVDのエンコードを同時に進行しながら、
複数のソフトを立ち上げることは、よくありますが、PCを酷使し過ぎると、
PCが悲鳴を上げて、動作が遅くなることがあります。
CPUやメモリーは、いつも十分な環境になるようにしていても、ついつい、無理をさせてしまいます。

そこで、動作を快適に戻すために、再起動をかけることがありますが、
その再起動後に、Adobe Creative Cloudにサインインできずに、ソフトウェアが起動できなくなってしまいました。

IDやPASSは、正しく入力しても、サインインエラーとなってしまいます。そこで、Adobeへ問い合わせたところ、
以下の対処方法を教えて頂きました。

対処1:Adobe Creative Cloudのソフトウェアの原因を探る。
参考アドレスは、こちら(2019年6月9日リンク切れ)。

これでも問題解決ができない場合は、次のステップ。

対処2:MUSEのエラーが起因していないか、MUSEのログインを確かめ、問題解決する。
参考アドレスは、こちら。

adobeスタッフは、とても親切に教えて頂き、無事に問題解決することができました。
オンラインでソフトウェアの認証をするというのは、アップデートや管理には大きなメリットがあり、効率的ですが、
サインインできないと、途端にソフトウェアが利用できなくなるので、急いでいるときは、大きなストレスとなります。

ソフトウェアが、認証されなくなったときは、どう対処すればいいのか?
PCのフリーズを解決する方法が周知の事実として、広く普及しているように、
ソフトウェアの認証問題も、すぐに問題解決できるように、情報を把握しなければいけないんだなぁと痛感した一日でした。

更新情報を受け取る

@bizomoto
follow us in feedly

投稿者プロフィール

画風
画風~伝える、わかる、ひろがるをあなたへ。~
大学を卒業して、映像プロダクションに勤めました。
数社を渡り、福岡市インキュベート施設で独立。

2000年:映像音響処理技術士
2013年:マルチメディア検定エキスパート
2014年:Webデザイナー検定エキスパート
一覧

著者の記事一覧

  • 赤ずきんプルーレイディスクジャケット画像dvd2019.10.16赤ずきんは世界観が独創的で魅力的な映画
  • 小学生のパソコン教室の集合写真2019google2019.09.09スクリーンタッチと音声検索を要求する小学生
  • アイリス(絞り)用語集2019.07.24アイリスとは
  • トゥームレイダーファーストミッションのイメージ画像dvd2019.07.17トゥームレイダーファーストミッションはゲームのリブート版映画
  • Facebook
  • twitter

関連記事を表示

EncoreCS6ブルーレイビルド失敗
EncoreCS6でブルーレイをビルド失敗を今すぐ解決
 2019年2月14日
プレミアプロの新テキストワークフロー画面
Premiere Proのこれまでのテキスト名称は「レガシータイトル」
 2017年11月21日
adobeMUSE20171にアップデート詳細画像
adobeMUSEを2017.1.0にアップデート
 2017年8月28日
adobeMUSEのリリース案内画像2017-0-4
adobeのMUSEをアップデートver2017.0.4
 2017年7月15日
Photoshopの新機能「デザインワークスペース」を使うために、windows7からwindows10へアップデートする
 2016年3月25日
4Kの編集をするなら、CPUは、30万円前後が必要か?
 2015年7月7日
光るキーボードと左手
adobe DPSの画面ピクセル一覧
 2013年9月13日
カテゴリー
adobe
タグ
Adobe Creative Cloudサインインできない
撮影

前の記事

久留米にある神社、水天宮(すいてんぐう)で撮影を行いました
2014年3月29日
撮影
ノートルダム 北九州 大聖堂ステンドグラス

次の記事

挙式会場据え置きの撮影カメラのメリットを考える
2014年4月7日
福岡市の起業・創業応援サイト

スポンサーリンク




カテゴリー

  • adobe
  • dvd
  • interest-driven-learner
  • peer-learning
  • ご案内
  • ストレージ
  • 写真
  • 撮影
  • 用語集
  • google
  • キャッシュフローゲーム
  • ソニー
  • ビジネス会計
  • 古きを知る
  • 導入事例
  • 著作権

最近の投稿

赤ずきんプルーレイディスクジャケット画像
赤ずきんは世界観が独創的で魅力的な映画
2019年10月16日
小学生のパソコン教室の集合写真2019
スクリーンタッチと音声検索を要求する小学生
2019年9月9日
アイリス(絞り)
アイリスとは
2019年7月24日
最新記事一覧>>

スポンサーリンク

お問合わせ お気軽にお問合わせ下さい。
  1. HOME
  2. ブログ
  3. adobe
  4. Adobe Creative Cloudに、サインインできない時は
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 会社案内
  • サイトマップ
  • ブログ
  • M-Cassキャッシュフローゲームで会社を経営しよう
  • 利用規約(webDVD)

画風プロフィール

gafu-profile01

福岡で映像制作をしています。

Copyright © 福岡でビデオ制作の「画風」撮影から複製まで All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU

お気軽にお問合わせ下さい。092-600-9122受付時間 10:00-18:00
[ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問合せはこちら お気軽にお問合わせ下さい。
  • アクセス
  • サイトマップ