Windows 10 Anniversary Update を今すぐ入手したけど、アップデートは、1時間かかった

2016年9月25日に、さっそく、「Windows 10 Anniversary Update」を行った。
前日あたりから、アップデートを促してきたので、業務終了後のシャットダウンに合わせて、
更新を行って、シャットダウンをしていた。
それでも、朝の作業前に電源を入れると、またアップデートを促してきたので、
軽微なアップデートなら、数分で終わるだろうと思い、アップデートを行うと、
なんと、画面のメッセージには、「複数回、再起動することがあります」という表示を出しながら、
結局、1時間たっぷりとアップデート作業が行われた。
これが、「Windows 10 Anniversary Update」だった。
スタートボタンやブラウザの周りに、新機能が追加され、
使い勝手はよさそう。今のところ、快適に動いている。
しかし、アップデートによって、動かなくなったアプリもあった。
同じ「Windows 10」でも、使えなくなるアプリがあり、それを削除したということだった。
USB3.0に関するアプリで、
「Windows 10」のリンク先には、このような画面説明があった。
特に、削除されても、差し支えないアプリなら、問題ないが、
もし、頻繁に使っているアプリが、アップデートによって、削除されると困る。
「Windows 10」は、様子を見て、アップデートするほうがよさそうだ。
投稿者プロフィール

- ~伝える、わかる、ひろがるをあなたへ。~
-
大学を卒業して、映像プロダクションに勤めました。
数社を渡り、福岡市インキュベート施設で独立。
2000年:映像音響処理技術士
2013年:マルチメディア検定エキスパート
2014年:Webデザイナー検定エキスパート
一覧
古きを知る2021.09.17緊急人材育成支援事業通称「基金訓練」
google2021.08.27【終了】google Adsense スマホアプリ
dvd2019.10.16赤ずきんは世界観が独創的で魅力的な映画
google2019.09.09スクリーンタッチと音声検索を要求する小学生
“Windows 10 Anniversary Update を今すぐ入手したけど、アップデートは、1時間かかった”へ1件のコメント
この投稿はコメントできません。