M-Cassビジネスゲーム”初級編”を使った「企業会計」と「経営分析」セミナー特別開催

2018年5月17日に、くまもと森都心プラザで、「M-Cass」を使った、「企業会計&経営分析セミナー」が行われました。
定員は、30名で募集をさせていただきましたが、おかげさまで、定員に達することができ、満員御礼にて開催することができました。
平日にもかかわらず、多くの皆様にご参加いただき、大変ありがとうございました。
私は、当日アシスタントとして、皆様の決算書作成の手伝いをさせていただきました。
くまもと森都心プラザは、JR熊本駅前にある複合施設で、この中には、「ビジネス支援センター」があります。こちらでは、創業を予定している方や、創業後の会社経営に関する様々なサポートを行っていらっしゃいます。そのほかには、「観光・郷土情報センター」や「プラザ図書館」、「プラザホール」等の施設があり、どの施設もとてもキレイで、使いやすそう!というのが、第一印象です。
くまもと森都心プラザのホームページでは、次のように紹介されています。
基本コンセプト:人、情報、文化が交流し、豊かさと活力を生み出す「情報交流拠点」
を掲げています。
詳しくは、くまもと森都心プラザのホームページをご覧ください。
会場までのアクセスは、抜群に優れています。まず、熊本駅を目指します。
そうしたら、上記写真(外観)が見えるJR熊本駅白川口(東口)へ向かいます。
すると、熊本のチンチン電車がすぐに、出迎えてくれます。
熊本のチンチン電車も、長崎や大阪と同じイメージを持っていただいて問題ありません。新幹線から降りてすぐのところに駅があり、中央街にも繋がっているので、大変便利です。鹿児島のチンチン電車も便利ですよね。
しかし、このチンチン電車も利用しなくて良いです。横断歩道を渡れば、その先に、「くまもと森都心プラザ」が見えます。おそらく、駅から徒歩5分もあれば、到着できる距離です。
大きなビルがすぐに見えるので、そのビルの上層をみると、くまもと森都心プラザの「ロゴ」が見えます。それを目印に歩くと、
すぐに、「くまもと森都心プラザ」の文字も見えてきます。
施設の中に入ると、施設の案内図やイベント情報の案内図が見つかります。
会議室は、6階にあるのですが、6階に行くには、エレベーターが便利です。
イベントは、様々ジャンルを開催していますので、イベント情報の掲示板も要チェックです。6階へ到着すると、すぐに、案内図や当日のイベント情報の掲示板を見つけることができます。
案内図、きれいですよね。会議室は、パーティションを外して、大きな会場としても利用可能です。プロジェクターは、天井設備型なので、一番前の参加者の方もプロジェクターのファンの音など気になりません。
今回の「M-Cass」初級編のセミナーも、2つの会場を併合して、開催しました。
「M-Cass」を使ったビジネスセミナーでは、すごろくゲームの要素を取り入れながらも、遊びだけで終わらず、経営や会計に関する数字に楽しく触れ合うことができるビジネスゲームです。まずは、参加者の皆さんにチームを作っていただき、会社を立ち上げます。会社と言えば、社長ですよね。同じチームのメンバーで、経営の責任者である社長さん(CEO)や財務責任者(CFO)などの担当を決めていただき、すごろくゲームの中で、会社経営をして、企業経営や会計の重要なポイントを学んだり、気付いてもらう体験型セミナーです。
このセミナーの最大の魅力は、経営や会計を全く知らない人ほど、楽しく、そして、学べるポイントがたくさんあるということです。また、普段、会社経営をしている方でも、実際のご自身の行っている経営判断が、この「M-Cass」ビジネスセミナーでは、どのような成績を残せるのか?自身の経営や会計に対する考え方を振り返るきっかけともなります。会社は、お金を回して、利益を出していかなければ、継続できません。継続するためには、どのような経営分析やその判断が必要か、そのヒントを随所に見ることができます。
通常の経理や会計では、独りで数字に向き合い、帳簿が合わない場合は、どこに問題があるか、独りで格闘しなければいけませんが、「M-Cass」ビジネスセミナーでは、チームで、数字と格闘するので、自分が不安になったら、仲間に助けを求めることができ、さらに、それでも困ったときには、セミナーをサポートするアドバイザーがお手伝いします。そうすることで、数字と格闘することばかりではなく、本来の経営とは?会計とは?数字とは?に対して、チームのメンバーと一緒になって、楽しく学ぶことができます。
座学とゲーム(体験や経験)で、楽しく学べるビジネスセミナー、それが、「M-Cass」です。
楽しんでいただけるように、イラストをふんだんに使ったボードを使用しています。
一方、企業研修などでは、ビジネスシーンの利用に適した、ボードを使って、企業研修を行っています。
経営や会計に興味がある方、ぜひ一度、「M-Cass」ビジネスセミナーで、数字に強くなってみませんか?熊本はもちろん、福岡やその他の地域でも、ビジネスセミナー開催中です。「くまもと森都心プラザ」では、多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。次回の開催をお楽しみに!
投稿者プロフィール

- ~伝える、わかる、ひろがるをあなたへ。~
-
大学を卒業して、映像プロダクションに勤めました。
数社を渡り、福岡市インキュベート施設で独立。
2000年:映像音響処理技術士
2013年:マルチメディア検定エキスパート
2014年:Webデザイナー検定エキスパート
一覧
古きを知る2021.09.17緊急人材育成支援事業通称「基金訓練」
google2021.08.27【終了】google Adsense スマホアプリ
dvd2019.10.16赤ずきんは世界観が独創的で魅力的な映画
google2019.09.09スクリーンタッチと音声検索を要求する小学生
ビジネスゲームで経営も会計も同時に強くなる人財育成「M-Cass」
ビジネスゲーム「M-Cass」では、参加型セミナーによる、アクティブラーニングで、経営・会計の初心者から経営者の方まで、どなたでも、楽しく学べることができます。詳細は、こちらからご覧ください。